唯一の地銀であり過去に経営破綻をした歴史がある北國銀行
早い段階でコンビニATMなどのサービスと提携している過去もあるのですが、北國銀行は過去に経営破綻をしたという歴史もあります。こちらについては、ニュースでは2001年に経営破綻のニュースが流れているのですが、その後についても経営そのものは続いています。また、同行は石川県内に唯一本店を置いている地銀です。
地銀とは、地方銀行の事なので都銀のような限定的な営業を行っている金融機関ではありません。
また、金沢市をはじめとして県内において各自治体から指定金融機関として扱われているのが、同行の他の特色です。
同行は店舗の作りにも特色があり、それは明治から大正時代で建築がされたレンガ造りの倉庫をリノベーションするという特色です。リノベーションというのは、改築などとは違いもとからある物件の一部をくり抜くなどして、別の室内にしてしまうなどの建築技法となっています。
近年では、マンションの1室をリノベーションするサービスなどが人気となっていますが、過去においては銀行がもとからある物件をリノベーションするなどして営業をしていたという、リノベーションの歴史がありました。その内の1つが北國銀行とされているのです。
また、リノベーションした物件では、犀川中央支店があるのですが、古い歴史があるにも関わらず現代においても現役のままで営業を行っている営業店となっています。他に同行では、FITネットATMなどのサービスで、他県の提携銀行のATMサービスを自行扱いにするサービスも展開しています。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 顧客管理のプロセッシングはクレジットカードビジネスを支えている
- 大和証券グループ本社は東京にある金融持株会社
- リレーションシップバンキングを深化させている東和銀行
- クレジットカード照会システムのフロアリミットの役割
- アカウントアグリゲーションがあるので取引では混乱しにくい
- 利用しなくても請求されるノーショー・チャージ
- アプリケーションを使ったクレジットカードなどの審査
カテゴリー:銀行